塗師屋  漆器工房 学   - 最上郡真室川町 - ブログ記事【エブリタウン】

塗師屋  漆器工房 学  

山形県最上郡真室川町
この記事をはてなブックマークへ追加する Clip to Evernote

塗師屋  漆器工房 学  のブログ記事

漆刷毛切り出し
2016 07/22 20:42
先日漆刷毛師さんに切り出しを依頼した泉清吉漆刷毛が届きました!! 2年ほど使用した上塗り刷毛ですが毛先が短くなりゴミも多く出るようになったこともあり・・・そして忙しく自分で切り出す時間がないため、いつもお世話になっている漆刷毛師の泉さんに送りました。 今回は毛の長さ13mmで依頼 ^^v
久しぶりに上塗り
2016 07/11 20:35
先週から上塗り漆の調整。 湿度が高くて漆の乾きが早い(^-^; 湿度が80%もある塗り部屋 どんぶりに入った漆を半分以上焼いても早い早い(゜ロ゜; なんとかかんとか調整し、今日やっと赤口朱の上塗りしました。 が、埃が多く付着し白鳥の羽根軸で塗り面についたホコリのフシ上げに苦戦。 そして上塗り用の泉刷毛も毛が硬くなってきました。 ...
7辺目の漆掻き
2016 07/08 20:30
今日の山形県真室川町は曇り空でした。 今朝、7時に漆掻きのため山へ 暑くもなく寒くもなく仕事がしやすい天候でした! 前回は途中雨が降り、傷をつけていない残りの3本を残して退散。 そして今回に・・・・。 今日の漆はいつもと違う気がした!! 漆の樹によって、乳白色、黄色みのあるもの、透明に近い水っぽいもの。 そして、本当は昨日いく予...
はじめて知った
2016 07/01 19:46
今日は山形県新庄市にある新庄ふるさと歴史センターへ見学に行ってきました。 昔使われていた漆器がないかな~。って思いまして(*^_^*) 蒔絵が施された重箱や秀平塗りの片口、膳や椀などが展示されていました。 人間国宝 奥山峰石氏 日本金工界の第一人者で新庄出身。 58歳で人間国宝に認定された。 打込象嵌や切嵌象嵌という技法で...
他県から来客
2016 06/27 21:14
今日は漆掻きで山に行きました!! 漆掻きをしていたら電話が鳴り知らない番号から・・・。 とりあえず出てみた(^^) 秋田県湯沢市の地域おこし協力隊の人でしたよ~。 漆掻きの見学をしたいということで急でしたが受け入れました。 見てもらってるだけでは面白くないので漆掻きを体験してもらいました!! 今は川連の某工房で漆の職人目指して頑張...
塗り箸の修理完了
2016 06/22 19:04
箸先が欠けたということでお預かりした塗箸 先日も掲載しましたが8年前にいちど修理しました。 補強のため乾漆仕上げにしてみました~ ^^v
漆掻き4回目
2016 06/21 14:41
今日は漆掻きの4回目 本当は昨日が採取日でしたが、雨降りのため延期で今日に(笑) 漆カンナで傷を付けます。 しばらくして、漆が滲み出てきます。 一番下側は上下に傷を付けます 今日は160g採取できました(^o^) 今回採取した分でドンブリ1つ(^o^)v
黒柿の塗装
2016 06/18 10:56
いま依頼されている黒柿湯呑み茶椀。 吹き付けの上塗り塗装を行います! 僕は漆を塗る塗師なんだけど、 依頼されればウレタン吹き付けもやります。 漆を塗るほうが楽です(^-^;
蒸し暑い
2016 06/15 15:36
今日は漆掻き2回目の日 曇り空の下で漆掻き ^^v 桑の木の成ったクワゴが熟し始めました・・・ いよいよ熊が来るか?? 出くわすことの無いように気をつけて漆掻きをしなくては・・・。 130g採って来ました!! 帰ってきて1時半に昼食 その後、自宅脇に植林した3年生漆木の周りに「苦土石灰」を蒔き散らしました!!
箸の修理
2016 06/14 14:40
仕事のことで山形県舟形町にある猿羽根山地蔵堂へ行ってきました。 家に戻り間もなく本家の兄貴が修理依頼の箸を持って家へ来ました! 山形市のいつも修理の依頼をされる方からでした。 今回の修理は難しいかもしんね~なって感じです(^-^; この箸は8年前に1度修理してますので・・・・
会社名 塗師屋  漆器工房 学  
読み方 シッキコウボウマナブ
英語名 Urushi Paint Studio Manabu
住所 山形県最上郡真室川町川ノ内三滝114
電話番号 0233-65-2704 (0233652704)
FAX 0233652704
カテゴリ 製造・加工-漆器製造販売・卸 塗師・漆掻き
近くの駅 釜淵駅
公式HP
ブログ http://blogs.yahoo.co.jp/urus...
Twitter
電話番号

0233652704

カテゴリ

製造・加工-漆器製造販売・卸 塗師・漆掻き

http://urushicraft.wix.com/ur...
拭漆体験

漆掻き体験・見学 
6月~9月までの期間。(事前確認必要)

無料で会社・ショップを効果的にPRできます!